インテリアフラワー・オルキス
オルキス通信Web版2009春号 Updated April 7, 2009
公園の桜
今年もサクラ満開。東淀川区内の公園にて撮影。
インテリアフラワー・オルキス
〒533-0014 大阪市東淀川区豊新3-2-31-1F

Phone 06-6326-7017 Fax 06-6326-7155
 info@orukisu.co.jp

  花ギフトHOME  映像製作HOME

.オルキス“花”のリーフレット

contents
 オーダーメイド最新アルバム
 作品のディティールを見る
 ギフト商品・新作登場
 丹波篠山の美味しいお店
 春の映像トピックス
 アスティオン・オルキス

 前のページへ戻る
  


 最新のオーダーメイド作品アルバム
 魅力溢れるオーダーメイド最新作紹介
2009年もはや3ヶ月が経過し、その間たくさんの作品を製作させていただきました。今回はその新たな作品群の中から12点をご紹介いたします。なお、以下に掲載している画像をクリックすると、ディテールが分かる大きな画像がご覧になれます。作品の持つ魅力と、製作スタッフの情熱を感じていただけると嬉しいです。
【作品製作及び監修:濱名玲子】




  


 シルクフラワー作品Web展示コーナー

 立体作品の世界2~ディティールを観る

この「作品Web展示コーナー」では、上の「最新のオーダーメイド作品アルバム」でご紹介したシルクフラワー作品を違った角度からお見せすることで、造形物・立体物としての魅力や製作者の工夫・こだわりなどもお伝えしたいと思います。
【作品製作及び監修:濱名玲子】
拡大して見る
拡大して見る
拡大して見る
 正面  背面  上面
本作品はウェディングブーケ(ラウンドタイプ)です。メインとなる白バラに、グリーン系の花・葉・実を合わせ、アクセントに薄いブルー(アジサイ)をあしらって新婦の清楚なイメージを表現しています。グレードの高い花材を使うことで、生花とはまた違った魅力を持つ格調高い作品を目指しました。

拡大して見る
拡大して見る
拡大して見る
 正面  左下部  右側
本作品は大きい紅バラと金のオーナメントで構成した大型作品です。そのサイズゆえに構成が単調になってしまわないよう各部に変化を付けてみました。近づかないと見えにくい部分   例えば花々の後ろ側に金色のオーガンジー(布)を這わすなどしていますが、これはちょっとした遊び心でもあります(笑)。

拡大して見る
拡大して見る
拡大して見る
 正面  上部  下部
こちらはでご紹介した作品と同じ色合いながら、異なるベクトルのデザインを採用した作品です。頂天には花束風にまとめた紅バラを置き、そこからゴールドブラックの布を下方向に流しつつ、各所に金色のパーツをあしらい、まるでドレスを纏ったように高級で優雅な作品に仕上げました。

拡大して見る
拡大して見る
拡大して見る
拡大して見る
 全体  上部  下部  上部・裏
胡蝶蘭を“真下へ垂らす”という発想で仕上げた大型作品。正面のみならず左右側面、裏面までもしっかり作り込み、大きなバラのリースを下部に取り付け、最後に花々を半透明のオーガンジーで大胆に覆い隠しました。豪華かつ高貴なデザインの自信作です。

関連ページ  立体作品の世界~ディティールを見る
 花作品のパーツ製作メイキング
 花のディスプレイ~メイキング

  


 大切な人にまごころを込めて・・・新作ギフトコーナー


拡大して見る
 27-Y
拡大して見る
 27-Y
拡大して見る
 27-R
商品No.27 花束とピアノのオブジェ Ver.2

真っ白なピアノと小さな花束のハーモニーがとても素敵なギフト作品です。イエローまたはピンクを基調にした明るいカラーの花束を、シルバーオーガンジーで優しく包み込んでいます。お誕生日や母の日などの御祝いはもちろん、お部屋のインテリアとしても最適な逸品です。なお、ピアノは蓋が開閉するので、コスメなどお気に入りの小物入れとしてもご利用いただけます。
◆シルクフラワー作品・ワイヤー製ピアノ付属
赤&ピンク(27-R)イエロー系(27-Y)、計2種
◆商品サイズ/花束全長約18㎝ ピアノ幅12㎝奥行18㎝

No.27-Y \4,200(税込・送料別)  商品を注文する SSL暗号
No.27-R \4,200(税込・送料別)
 ご贈答用にお買い上げの場合、素敵なギフトラッピング&メッセージカードを無料でお付けします。
拡大して見る
 27-R

拡大して見る
 正面
拡大して見る
 上面
商品No.39 プリザーブドF・モダンアレンジ

ピンクとバイオレット、2色のプリザーブドフラワー・ローズを中心に、優しい色合いのグリーンや実を敷き詰めています。光を当てると、要所に配したシルバーやパール等オーナメントの輝きがとても美しい大人向けの商品です。玄関や出窓、カウンターなどディスプレイする場所を選ばず、気軽に飾っておくことができます。誕生日の御祝い、母の日などのギフトにも最適です。
◆シルクフラワー作品/バラのみプリザーブドフラワー
◆商品サイズ/全高約13㎝ 幅15㎝
 ご贈答用の場合、素敵なギフトラッピング&メッセージカードを無料でお付けします。
\4,500(税込・送料別)  商品を注文する SSL暗号


 花ギフト・オルキスのトップページへ
  


 イタリアンダイニング 茜 ~兵庫県篠山市より~

 噂の隠れ家で丹波篠山の旬の野菜を楽しむ

茜 外観
玄関
メニュー
足もとの電熱
旬のお野菜の前菜

以前から気になっていたイタリアンのお店・茜(あかね)に、ランチを食べに行ってまいりました!!
右の写真はお店の外観です。広大な敷地に、茅葺きの大きなお屋敷は純和風そのもの(なんと築400年!!だそうです)、イタリア国旗を掲げてなかったらレストランとは思わなかったでしょう。これぞ大人の隠れ家!!この旗のすぐ右側にある小さな引き戸がこのお店の入口です。頭を打たないように注意しながら戸をくぐって建物の中へ。素朴でどこか懐かしく感じるエントランスで靴を脱ぐと、女性スタッフさんが出迎えに来てくださいました。
テーブルに着くと、足下になにやら暖かいモノ   箱形の電熱器でした。当日は雨天で肌寒く、この心配りは本当に嬉しい限りです。

さて、肝心のお料理。せっかくなのでコースランチを注文しました。
コースの最初は“ネギを使った温かいスープ”。細かく刻んだネギの食感が楽しい一品。コーンの粉とタマネギでポタージュのようなとろみを出しているそうです。
次は、彩り豊かな“旬のお野菜を使った前菜”。さすがに丹波篠山産・有機無農薬野菜にこだわっているだけのことはあります。どれも素材の持つ旨味を存分に楽しめます。中でも「ホタルイカと菜の花のケッパー風味」「キャラメル風味のゴボウペーストを乗せたパン」はぜひおかわりしたかったほど(笑)。
自家製フォカッチャをちぎって口に放り込んで待つこと数分、“パスタ”   あらかじめ四種(リゾット含む)の中からチョイスしていた「香ばしい味鶏モモ肉と旬の青菜のスパゲッティ/コリアンダーのグラモラータのアクセント」がついに登場!!・・・当たりでした(笑)。鶏の肉はしっかりしていてジューシーで味が濃い感じ、あっさり風ながらスパイシーなソースは塩加減が絶妙です。
コースのメインは、お魚とお肉のどちらかということなので、肉料理をチョイス。「豚ロース肉のソテー・新ごぼうのピューレとバルサミコソース」、これも見るからに美味しそう。苦手のはずの脂身も、たっぷりのゴボウ・ピューレと一緒に食べると、脂を包み込んでくれるせいか、サッパリと最後まで美味しく頂くことができました。ゴボウってなにげに凄い野菜かもしれない(笑)。
(・・・下へ続く)


香ばしい味鶏モモ肉と旬の青菜のスパゲッティ 豚ロース肉のソテー デザート盛り合わせ

(・・・続き)
最後は“デザート盛り合わせ”と珈琲。デザートを見たときは、ちょっとこれは多いな~と不安になるも・・・やはり別腹でございました(笑)。

素材の質と料理の味、店内の落ち着いた雰囲気もさることながら、スタッフさんの細かなところまで行き届く温かな接客にも嬉しいものがあります。きっと、これらの要素がお客様の心をガッチリ掴んでしまうのでしょう。茜さんが相当な数のブログで紹介されているのも納得です。また行ってゆっくりしたいな~♪   そう思わせる、噂どおりのとても良いお店でした。
店内
 ランチ◆パスタランチ 1,680円◆コースランチ 2,835円
 ディナー◆軽めのコース 3,885円◆味見コース 4,725円
※あらかじめお電話でのご予約をお勧めします。
イタリアンダイニング茜 HOME
兵庫県篠山市網掛長者谷ノ坪
TEL 079-590-1261
営業時間 11:30~14:00/18:00~21:00
火曜定休(祝日は営業)
無料駐車スペース有り
交通アクセス
舞鶴若狭自動車道
丹波篠山口I.C.より3分

アル・ミュゼオ茜
兵庫県篠山市今田町上立杭4
兵庫陶芸美術館
・・・詳しくは HOME

 詳細地図を見る(YAHOO地図)

関連ページ  自然流菓子処 川端風太朗
 京都祇園のレストラン“キャレドミュー”
  


 クリエイティブ・オルキス 2009年春の映像トピックス
 映画「銀の鈴」完成!!聖トマス大学にて上映!!
  本上映会は終了しました。
齋藤勝監督作品・映画『銀の鈴』いよいよ公開です。
■日時 5月30日(土)・5月31日(日)
■場所 聖トマス大学 本館2階 階段教室
     兵庫県尼崎市若王寺2-18-1  アクセス
     (阪急電鉄神戸線「園田」駅下車徒歩12分)
 銀の鈴公式サイト  監督Blog

 第2のめぐり愛DVD「今、めぐり愛」もうすぐ発売!!
  このDVDは、ただ今好評販売中です。
昨年7月27日(日)エルおおさか大ホールにて開催された朗読イベント『今、めぐり愛~音と、光と、言葉の贈り物~』   その魅力を余すところなく収録したDVDビデオがもうすぐ発売となります。
◆収録時間/105分
◆撮影・編集/前田智広 クリエイティブ・オルキス
◆製作・販売/吉武祥子オフィス「Poppy House」
 吉武祥子オフィシャルサイト「勇気の花園」
映画「銀の鈴」
手に汗握る迫真のシーン!映画「銀の鈴」より。
今、めぐり愛
「今、めぐり愛」DVDジャケットの見本です。
 クリエイティブ・オルキスのトップページへ
  


 完成間近!!大阪「上新庄駅」前・アスティオン・オルキス
アスティオン・オルキス
阪急京都線「上新庄駅」前・大阪市東淀川区小松1丁目におきまして、4月末の完成を目指し、現在急ピッチで工事が進められているテナントマンション“アスティオン・オルキス”です。

前号(2009新年号)でご紹介したとおり、アスティオン・オルキスは重量木骨SE構法を採用した木造二階建てで、うち1階部分はテナント、2階はワンルームマンション(賃貸・3戸)となります。上棟式(3月6日)の際は堂々?と中に入ることが出来たので、しっかり撮影してきました。さて、建物の内部はいったいどうなっているのでしょうか――

それにしても、二階建てとは思えない高さです。1階2階ともなるべく空間を有効に利用できるようギリギリまで天井を高くする計画ではありましたが、実際に現場に入ってみると唖然・・・というか、こんなに高くしてホントに良かったの?!などと思ってしまうほど(笑)――なんと言うか、とにかく開放的なのです。まあ、1階は店舗を想定しているのでこの高さは良し!としておき(笑)、マンションに供する2階までが“最上階”の利を活かし天井がドーム型になっていて、最も高いところはなんと4メートルを超えています!!最上部には東向きの天窓が設けられ、日中は陽光が差し込んで、きっと明るいお部屋になることでしょう。

アスティオン・オルキス アスティオン・オルキス アスティオン・オルキス
1階のテナント。木造なのに、柱と柱のスパンを大きく取れるところがSE構法の利点です。
2階マンションの共用廊下。柱だけですが、これはこれで洒落てるかも・・・(笑)
2階の部屋です。上下がカメラフレームに収まりませんでした(笑)。右上が天窓、すぐ下にロフトがあります。
 画像拡大

特筆すべきは、ふんだんに使われた木材。太い柱が規則正しく立ち並び、その存在感にはただただ圧倒されるばかりです。この時期(3月上旬)外壁が無い状態だと肌寒いはずなのに、温かくて柔らかい空気が感じられるのは、やはり木材に囲まれているからなのでしょうか。ほのかに漂う独特の木の香りがとても心地良く感じられます。実をいうとアスティオン・オルキスは地球に優しい“エコ”もコンセプトのひとつなのです。

ところで「木造」というと心配なのはやはり火事。木だからやっぱり火に弱い?
――施工会社フォレストホーム(株)建築士のお話によると、使用されている柱はとても堅固で燃やしても芯まで焼けず、簡単に建物が倒壊することはないでしょう、とのこと。それなら安心!!・・・とは言うものの、やっぱり火事は避けたいものです。皆さまも火の元には十分お気を付けください。
 アスティオン・オルキスに関するお問い合わせは・・・
 2階 賃貸マンション(全3戸)
お近くのエイブルにお問い合わせください。
上新庄駅北口前アスティオン・オルキス
 エイブル(エイブル保証株式会社)
 現在満室。空室があり次第、募集します。
 1階 テナント(店舗・事務所)
オルキス Phone06-4809-6777(担当直通)
大阪市東淀川区豊新3-2-31-1F
 1階テナントは現在、募集しておりません。
SE構法

花と映像 オルキス通信・最新号